2014年08月07日
『油膜』について
とりあえず、「ネット情報は正しいと思っていたのに 何か変だぞ?」とお思いの方は
こちらをご覧下さい→ネット情報マジック一覧←ネット情報の “ 間違いを見抜く ” ヒントになるかも
ちなみに、当ブログは本やネット情報で失敗されて困っているお客様への情報発信です。
うまく行ってる人はそのまんまでいいと思いますよ。
そういえば、“うんちく”が嫌いな方はこちらをご覧下さい→小学5年生以上ならできるレッドビーシュリンプ繁殖レシピ!←お手軽なふやし方です。グレードアップや選別交配などの込み入った話ではありません。
ところで皆さんは水槽の水面に現れる 『油膜』 はご存じでしょうか?
よく外部フィルターを使われているお客さんからご相談を受けますが、何でできているか知ってました?

『油膜』 と言っても、自動車のフロントガラスにくっ付く油膜とも、ラーメンスープの油とも違いますよね。
ブラックモーリーなどは 『油膜』 は大好物の様で、よく食べてくれます。
エビの水槽には入れられませんけど・・・

店に入ってすぐの外部フィルターでCO2を添加しているレッドビーシュリンプ水槽。
セットして約3年経過してますが、 『油膜』 が出てないのが解ります?

毎日せっせと水面の 『油膜』 を掬い取っても次の日にはまた、 『油膜』 。
各メーカーから「油膜取り」なる製品も販売されてますが、フィルターに吸い取らせてもまた出てきます。
レッドビーシュリンプの水槽と関係ない話に思われがちですが、そうでもありません。
『油膜』についてでチラッと書いていますが、
発生する水槽はフィルターやバクテリアに問題があります。
エアーポンプでぶくぶくして見えなくなればいい。という問題ではありません。
『油膜』 が発生しない水槽づくりが肝心ですよ。
フィルター、濾材、バクテリアは水槽の かなめ ですから。
これまた当然の話ですが、“ 環境に恵まれている 選ばれた人達 ”には皆無のお悩みです
・・・引っ越しさえしなければ・・・
こちらは店内の【幸展シュリンプ】さん販売水槽の『抱卵の舞』の様子です。
レッドビーシュリンプ飼育用品のYahoo!ショッピングやレッドビーシュリンプのヤフオク!もご覧ください。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらをご覧下さい→ネット情報マジック一覧←ネット情報の “ 間違いを見抜く ” ヒントになるかも
ちなみに、当ブログは本やネット情報で失敗されて困っているお客様への情報発信です。

そういえば、“うんちく”が嫌いな方はこちらをご覧下さい→小学5年生以上ならできるレッドビーシュリンプ繁殖レシピ!←お手軽なふやし方です。グレードアップや選別交配などの込み入った話ではありません。
ところで皆さんは水槽の水面に現れる 『油膜』 はご存じでしょうか?
よく外部フィルターを使われているお客さんからご相談を受けますが、何でできているか知ってました?

『油膜』 と言っても、自動車のフロントガラスにくっ付く油膜とも、ラーメンスープの油とも違いますよね。
ブラックモーリーなどは 『油膜』 は大好物の様で、よく食べてくれます。
エビの水槽には入れられませんけど・・・

店に入ってすぐの外部フィルターでCO2を添加しているレッドビーシュリンプ水槽。
セットして約3年経過してますが、 『油膜』 が出てないのが解ります?

毎日せっせと水面の 『油膜』 を掬い取っても次の日にはまた、 『油膜』 。
各メーカーから「油膜取り」なる製品も販売されてますが、フィルターに吸い取らせてもまた出てきます。
レッドビーシュリンプの水槽と関係ない話に思われがちですが、そうでもありません。
『油膜』について
2014/06/07
発生する水槽はフィルターやバクテリアに問題があります。
エアーポンプでぶくぶくして見えなくなればいい。という問題ではありません。
『油膜』 が発生しない水槽づくりが肝心ですよ。
フィルター、濾材、バクテリアは水槽の かなめ ですから。
これまた当然の話ですが、“ 環境に恵まれている 選ばれた人達 ”には皆無のお悩みです
・・・引っ越しさえしなければ・・・
こちらは店内の【幸展シュリンプ】さん販売水槽の『抱卵の舞』の様子です。
レッドビーシュリンプ飼育用品のYahoo!ショッピングやレッドビーシュリンプのヤフオク!もご覧ください。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村