2015年04月02日
吸着系?栄養系? 2 素朴な疑問
87式定型文≪≪≪ その 情報 どこかに誘導されてるの?と気づいてしまった方も納得→ネット情報の落とし穴一覧(カラクリがあります)
ちなみに当ブログは常連のお客様や、本やネット情報で何度も失敗して、もうやめようと思っているお客様への情報発信です。
飼えてる人はそのまんまでいいと思いますよ。飼う人(=買う人)が居なくなったら、 ブリーダーの価値 限りなくゼロです
論より繁殖!の立ち上げ方はこちら→小学5年生以上ならできるレッドビーシュリンプ繁殖レシピ!←非常にシンプルですが、10数年以上の繁殖実績の立ち上げ方です。 過去大勢の方達の実験の繰り返しのお蔭でやっとできた 繁殖レシピ! です(ネット情報は一切無視!!) ≫≫≫定型文終わり

相変わらずよくある質問ですが 「このソイルは栄養系ですか?吸着系ですか?」
この言葉を聞くと、いつも『素朴な疑問』があふれる様に浮かび上がります。
『ソイルには栄養系と吸着系の2つに分類できます』と常識の様に語られておりますが、
それは、 本当 なんですか?
誰が決めたか知りませんが、そもそも、『その思考が間違っている』 としたら どうします?
例えば、 吸着系 っていったい何を 吸着 してるんですか?
何かを 吸着 するといいことが起こるんですか?
それでエビが飼えるんですか?
製造発売元でエビの繁殖実験はしてるんですか?
繁殖の結果はどうですか? 何故か他社の栄養系と組み合わせないとダメですか?
水や餌やコンディショナーやフィルターや濾材やバクテリアの種類は関係ないんですか?
・・・・疑問はつきませんが、日本で最初のソイルのブルカミアにも、DとGがありますよ。
安定するPHがそれぞれ違います。ディスカスとグッピーの頭文字ですね。
ADAのアクアソイルだって、アマゾニアとアフリカーナとマレーヤの3種類ありますよ。
安定するPHもGHも違いますよ。
私や常連のお客さん達が過去に色々なソイルを試しましたが、すべてが違う特性でしたよ。
それなのに・・・・・〇〇系 でいいんですか?
今は情報化社会なので、あふれた情報の中から正しいものと嘘くさいものを 選別 する時代ですね。
選別 のしかたで結果も大きく違ってきますから、エビの 選別 と同じってことですかね
やっぱりブリーダーの腕というのは 選別 に違いありません!色んな意味で!
こちら ↓ は、今出品中の八笠えびの販売水槽での抱卵の舞です。出品個体を抜いた後の出来事です。
【八笠えび】の山さんも繁殖が続いていますので、大小関係なくコンスタントに連れて来てくれます。
ふやすお客さんがふえてきたので店内のレッドビーシュリンプ水槽配置も見直しが必要になってきました。
レッドビーシュリンプ飼育用品のYahoo!ショッピングやレッドビーシュリンプのヤフオク!もご覧ください。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ちなみに当ブログは常連のお客様や、本やネット情報で何度も失敗して、もうやめようと思っているお客様への情報発信です。


論より繁殖!の立ち上げ方はこちら→小学5年生以上ならできるレッドビーシュリンプ繁殖レシピ!←非常にシンプルですが、10数年以上の繁殖実績の立ち上げ方です。 過去大勢の方達の実験の繰り返しのお蔭でやっとできた 繁殖レシピ! です(ネット情報は一切無視!!) ≫≫≫定型文終わり

相変わらずよくある質問ですが 「このソイルは栄養系ですか?吸着系ですか?」
この言葉を聞くと、いつも『素朴な疑問』があふれる様に浮かび上がります。
『ソイルには栄養系と吸着系の2つに分類できます』と常識の様に語られておりますが、
それは、 本当 なんですか?
誰が決めたか知りませんが、そもそも、『その思考が間違っている』 としたら どうします?
例えば、 吸着系 っていったい何を 吸着 してるんですか?
何かを 吸着 するといいことが起こるんですか?
それでエビが飼えるんですか?
製造発売元でエビの繁殖実験はしてるんですか?
繁殖の結果はどうですか? 何故か他社の栄養系と組み合わせないとダメですか?
水や餌やコンディショナーやフィルターや濾材やバクテリアの種類は関係ないんですか?
・・・・疑問はつきませんが、日本で最初のソイルのブルカミアにも、DとGがありますよ。
安定するPHがそれぞれ違います。ディスカスとグッピーの頭文字ですね。
ADAのアクアソイルだって、アマゾニアとアフリカーナとマレーヤの3種類ありますよ。
安定するPHもGHも違いますよ。
私や常連のお客さん達が過去に色々なソイルを試しましたが、すべてが違う特性でしたよ。
それなのに・・・・・〇〇系 でいいんですか?
今は情報化社会なので、あふれた情報の中から正しいものと嘘くさいものを 選別 する時代ですね。
選別 のしかたで結果も大きく違ってきますから、エビの 選別 と同じってことですかね

やっぱりブリーダーの腕というのは 選別 に違いありません!色んな意味で!
こちら ↓ は、今出品中の八笠えびの販売水槽での抱卵の舞です。出品個体を抜いた後の出来事です。
【八笠えび】の山さんも繁殖が続いていますので、大小関係なくコンスタントに連れて来てくれます。
ふやすお客さんがふえてきたので店内のレッドビーシュリンプ水槽配置も見直しが必要になってきました。
レッドビーシュリンプ飼育用品のYahoo!ショッピングやレッドビーシュリンプのヤフオク!もご覧ください。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ウインドミル87 店長 村松 at 01:21│Comments(0)
│?よくある質問