2015年03月23日
連続【中さん】の苦悩と決断
87式定型文≪≪≪ その 情報 どこかに誘導されてるの?と気づいてしまった方も納得
→ネット情報の落とし穴一覧(カラクリがあります)
ちなみに当ブログは常連のお客様や、本やネット情報で何度も失敗して、もうやめようと思っているお客様への情報発信です。
飼えてる人はそのまんまでいいと思いますよ。
飼う人(=買う人)が居なくなったら、 ブリーダーの価値 限りなくゼロです
論より繁殖!の立ち上げ方はこちら→小学5年生以上ならできるレッドビーシュリンプ繁殖レシピ!←非常にシンプルですが、10数年以上の繁殖実績の立ち上げ方です。 過去大勢の方達の実験の繰り返しのお蔭でやっとできた 繁殖レシピ! です(ネット情報は一切無視!!) ≫≫≫定型文終わり
→ネット情報の落とし穴一覧(カラクリがあります)
ちなみに当ブログは常連のお客様や、本やネット情報で何度も失敗して、もうやめようと思っているお客様への情報発信です。

飼う人(=買う人)が居なくなったら、 ブリーダーの価値 限りなくゼロです

論より繁殖!の立ち上げ方はこちら→小学5年生以上ならできるレッドビーシュリンプ繁殖レシピ!←非常にシンプルですが、10数年以上の繁殖実績の立ち上げ方です。 過去大勢の方達の実験の繰り返しのお蔭でやっとできた 繁殖レシピ! です(ネット情報は一切無視!!) ≫≫≫定型文終わり
先日の土曜日の昼の出来事です。
金曜日に続き、2日連続で配達に来てくれました。





写真は【中さん】のフェイスブックより拝借

相変わらず、すくってもすくっても 数があまり変わらない様な気がする状態の中さん。
一見、順風満帆にみえる中さんですが、彼にはイメージできない悩み事がありました。
それは、現在絶好調の60ワイド水槽を『どうやってリセットするか』という事です。
まず、エビを全部すくい出すのですが、今200匹前後をすくうのに約1時間も掛かっています。
それは、モスがソイルに活着して巨大化している為、ネットが引っ掛かってすくったエビが逃げてしまうんです。
(クリスタルレッドの時みたいに飛距離のある連続ジャンプを使って逃げます)
では、先に活着巨大化モスを取り除くにもエビの巣同然なので、中に何匹隠れているかわかりません。
隣の36cm水槽に一時入れるにしても、既に先客が200匹入っています。
そこで一緒に同居するには、どう考えても無謀すぎます。
いっその事、60ワイドは大きすぎるから、今後を考え60レギュラーに縮小しようと決まりかけた瞬間、
対策本部長の南さんから『ちょっと待った』コール
夢と希望の詰まった60ワイド。南さんの前向きな(強引な)説得によって
中さんは『60ワイド2段大作戦』に 決断 いたしました。
ウインドミル87 は、がんばる【中さん】を応援します

レッドビーシュリンプ飼育用品のYahoo!ショッピングやレッドビーシュリンプのヤフオク!もご覧ください。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ウインドミル87 店長 村松 at 20:25│Comments(0)
│★M87使用者紹介