2015年02月18日
立体機動配置のウイローモス
87式定型文≪≪≪ その 情報 どこかに誘導されてるの?と気づいてしまった方も納得→ネット情報の落とし穴一覧(カラクリがあります)
ちなみに当ブログは常連のお客様や、本やネット情報で何度も失敗して、もうやめようと思っているお客様への情報発信です。
飼えてる人はそのまんまでいいと思いますよ。飼う人(=買う人)が居なくなったら、 ブリーダーの価値 限りなくゼロですよ
論より繁殖!の立ち上げ方はこちら→小学5年生以上ならできるレッドビーシュリンプ繁殖レシピ!←非常にシンプルですが、10数年以上の繁殖実績の立ち上げ方です。 過去大勢の方達の実験の繰り返しのお蔭でやっとできた 繁殖レシピ! です(ネット情報は一切無視!!) ≫≫≫定型文終わり

この水槽は↑中さんが今年の1月15日にご購入、立ち上げされたADAキューブグラス36cm水槽。
あっ、やっぱり【中さん】の異常繁殖の秘密にはラガービールが関与しているのでしょうか?

立ち上げて1ヶ月弱のADAキューブグラス。この↑生物まで発生しています。
もちろんレッドビーシュリンプも順調で稚エビ達もすくすく育っているそうです。
当店も含めて87地ブリのお客さん達と同じM87製品使っているのに、
過去に類を見ないこの繁殖スピードは【中さん】にもわかりません。

富士宮市の水道水がいいのか?ラガービールがいいのか?
過去の過酷な環境を生き抜いた染色体がいいのか?
いまだに謎ですが、中さん曰く、「モスが大量に茂っているから」ということで、
驚異の60ワイド水槽を横から撮った写真を送ってもらいました ↓

この時は既に、半分以上モスを取り除いてしまった後です。
以前はその上に、ハイグロとラージパールが覆いかぶさっていたそうなので、
水の量よりモスや水草の方が多いんじゃないか?という景色だったそうです。
意図的に立体的な配置にしたというよりも、勝手にのび過ぎてしまったそうですから、
レッドビーシュリンプがハイペースで繁殖を繰り返しても
水槽のスペースを立体的に使える為、収容匹数のキャパが大幅にアップしたのかも知れません。

↑ 昨日メールで送ってもらった60ワイド水槽の写真です。
以前の写真と比べると上半分が非常にさっぱりしています。
エビの数も多すぎるので、土曜日に連れて来てくれるそうです。
お待ちしてまーす
(中さんはエビ人口を増やす活動もされております
)
レッドビーシュリンプ飼育用品のYahoo!ショッピングやレッドビーシュリンプのヤフオク!もご覧ください。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ちなみに当ブログは常連のお客様や、本やネット情報で何度も失敗して、もうやめようと思っているお客様への情報発信です。


論より繁殖!の立ち上げ方はこちら→小学5年生以上ならできるレッドビーシュリンプ繁殖レシピ!←非常にシンプルですが、10数年以上の繁殖実績の立ち上げ方です。 過去大勢の方達の実験の繰り返しのお蔭でやっとできた 繁殖レシピ! です(ネット情報は一切無視!!) ≫≫≫定型文終わり
この水槽は↑中さんが今年の1月15日にご購入、立ち上げされたADAキューブグラス36cm水槽。
あっ、やっぱり【中さん】の異常繁殖の秘密にはラガービールが関与しているのでしょうか?
立ち上げて1ヶ月弱のADAキューブグラス。この↑生物まで発生しています。
もちろんレッドビーシュリンプも順調で稚エビ達もすくすく育っているそうです。
当店も含めて87地ブリのお客さん達と同じM87製品使っているのに、
過去に類を見ないこの繁殖スピードは【中さん】にもわかりません。
富士宮市の水道水がいいのか?ラガービールがいいのか?
過去の過酷な環境を生き抜いた染色体がいいのか?
いまだに謎ですが、中さん曰く、「モスが大量に茂っているから」ということで、
驚異の60ワイド水槽を横から撮った写真を送ってもらいました ↓
この時は既に、半分以上モスを取り除いてしまった後です。
以前はその上に、ハイグロとラージパールが覆いかぶさっていたそうなので、
水の量よりモスや水草の方が多いんじゃないか?という景色だったそうです。
意図的に立体的な配置にしたというよりも、勝手にのび過ぎてしまったそうですから、
レッドビーシュリンプがハイペースで繁殖を繰り返しても
水槽のスペースを立体的に使える為、収容匹数のキャパが大幅にアップしたのかも知れません。
↑ 昨日メールで送ってもらった60ワイド水槽の写真です。
以前の写真と比べると上半分が非常にさっぱりしています。
エビの数も多すぎるので、土曜日に連れて来てくれるそうです。
お待ちしてまーす
(中さんはエビ人口を増やす活動もされております

レッドビーシュリンプ飼育用品のYahoo!ショッピングやレッドビーシュリンプのヤフオク!もご覧ください。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ウインドミル87 店長 村松 at 23:37│Comments(0)
│★M87使用者紹介