2014年11月01日
【焼津えび】初出品&初登場
87式定型文≪≪≪ とりあえず、「ネットで勉強したけど教科書がまちがってたら?」と感づいた方はこちら→ネット情報の落とし穴一覧(訳があります)
ちなみに当ブログは常連のお客様や、本やネット情報で何度も失敗されて、やめようか迷っているお客様への情報発信です。
うまく行ってる人はそのまんまでいいと思いますよ。飼う人(=買う人)が居なくなったら、 ブリーダーの価値 限りなくゼロです
エビが答えを教えてくれる立ち上げ方はこちら→小学5年生以上ならできるレッドビーシュリンプ繁殖レシピ!←非常にシンプルですが、10数年以上の繁殖実績の立ち上げ方です。 過去大勢の方達の実験の繰り返しのお蔭でやっとできた 繁殖レシピ! です(ネット情報は一切無視!!) ≫≫≫定型文終わり

先日、【焼津えび】の川さんが繁殖したレッドビーシュリンプ達を連れて来てくれました。
川さんは、焼津市にお住まいです。 結構遠いです
今から約1年半前に当店にお越しいただき、まったくの初めてという事でしたので、
ADAの30cmキューブ水槽から当オリジナル商品まで全品揃えていただきました。
今は2本目の水槽も考え中だそうです。
実は、川さんは今でこそ笑顔ですが、はじめてから約1年間はエビがまったく抱卵しなかったんです。
焼津市の水道水100%ではM87ソイルで立ち上げるとPHがほぼ5.0で安定してしまう様です。
なので、一匹も死ぬ事なく、毎日元気にエサを 食べるだけ の日々を過ごされました。
何度もPHを上げようと試行錯誤しましたが、暫くすると 5.0 に戻ってしまう状況でした。
ですが、ちょうど半年前にお見えになった際に「エビアンレシピ」の応用を思いつき、
試行錯誤の一環として試してもらったところ、理想のPH5.5で安定しちゃったそうです。
エビアン効果だけなのか、それまでの1年間もミックスされての結果なのかはまだ謎です。水ってホント不思議ですね~
半年前から現在までは常に抱卵個体がいる水槽になったと喜んでおられました。
当店でも計測したらピッタリPH5.5で、ついでにTDSは333ppmでした。
川さんと川さんのエビ達は、1年間も我慢強く辛抱してくれた甲斐がありました。
初出品となるヤフオク!出品中の川さんブリードのエビ達です。


レッドビーシュリンプ飼育用品のYahoo!ショッピングやレッドビーシュリンプのヤフオク!もご覧ください。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ちなみに当ブログは常連のお客様や、本やネット情報で何度も失敗されて、やめようか迷っているお客様への情報発信です。


エビが答えを教えてくれる立ち上げ方はこちら→小学5年生以上ならできるレッドビーシュリンプ繁殖レシピ!←非常にシンプルですが、10数年以上の繁殖実績の立ち上げ方です。 過去大勢の方達の実験の繰り返しのお蔭でやっとできた 繁殖レシピ! です(ネット情報は一切無視!!) ≫≫≫定型文終わり

先日、【焼津えび】の川さんが繁殖したレッドビーシュリンプ達を連れて来てくれました。
川さんは、焼津市にお住まいです。 結構遠いです

今から約1年半前に当店にお越しいただき、まったくの初めてという事でしたので、
ADAの30cmキューブ水槽から当オリジナル商品まで全品揃えていただきました。
今は2本目の水槽も考え中だそうです。
実は、川さんは今でこそ笑顔ですが、はじめてから約1年間はエビがまったく抱卵しなかったんです。
焼津市の水道水100%ではM87ソイルで立ち上げるとPHがほぼ5.0で安定してしまう様です。
なので、一匹も死ぬ事なく、毎日元気にエサを 食べるだけ の日々を過ごされました。
何度もPHを上げようと試行錯誤しましたが、暫くすると 5.0 に戻ってしまう状況でした。
ですが、ちょうど半年前にお見えになった際に「エビアンレシピ」の応用を思いつき、
試行錯誤の一環として試してもらったところ、理想のPH5.5で安定しちゃったそうです。
エビアン効果だけなのか、それまでの1年間もミックスされての結果なのかはまだ謎です。水ってホント不思議ですね~
半年前から現在までは常に抱卵個体がいる水槽になったと喜んでおられました。
当店でも計測したらピッタリPH5.5で、ついでにTDSは333ppmでした。
川さんと川さんのエビ達は、1年間も我慢強く辛抱してくれた甲斐がありました。
初出品となるヤフオク!出品中の川さんブリードのエビ達です。


レッドビーシュリンプ飼育用品のYahoo!ショッピングやレッドビーシュリンプのヤフオク!もご覧ください。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ウインドミル87 店長 村松 at 21:59│Comments(0)
│★M87使用者紹介