2014年05月21日
秋山さん宅のその後
以前ご紹介した、遭難覚悟で雪山に湧き水を汲みに行き、1・2mの水槽を立ち上げた秋山さんのその後の様子です。

↑ こちらは、何かイタズラされて、なぜか嬉しそうな
秋山さんの下のお子さんです。かわいいですね~

現在この1200の水槽 ↑↓ にいるのは、 妊婦エビさんと、ここで産まれた子供エビ達と稚エビたち


もうすぐ立ち上げ2ヶ月ですが、子供エビ達だけで50匹は確認できたそうです。生存率、成長スピード共に良好です。

こちらは ↑↓ 縦置きの45cm水槽です。

ここで抱卵した妊婦エビさんを1200に移しています。
また、一昨日45cm水槽立ち上げに必要なM87シリーズをセットでご購入され、新たな野望をたくらんでいる様子でした。
今後が楽しみです
レッドビーシュリンプ飼育用品のYahoo!ショッピングやレッドビーシュリンプのヤフオク!もご覧ください。

にほんブログ村

↑ こちらは、何かイタズラされて、なぜか嬉しそうな


現在この1200の水槽 ↑↓ にいるのは、 妊婦エビさんと、ここで産まれた子供エビ達と稚エビたち


もうすぐ立ち上げ2ヶ月ですが、子供エビ達だけで50匹は確認できたそうです。生存率、成長スピード共に良好です。

こちらは ↑↓ 縦置きの45cm水槽です。

ここで抱卵した妊婦エビさんを1200に移しています。
また、一昨日45cm水槽立ち上げに必要なM87シリーズをセットでご購入され、新たな野望をたくらんでいる様子でした。
今後が楽しみです
レッドビーシュリンプ飼育用品のYahoo!ショッピングやレッドビーシュリンプのヤフオク!もご覧ください。

にほんブログ村